天狗塚-三嶺
本格的に山に行けるのは今年最後かな、と思って、ちょっと天候が不安だったけれど登山に行ってきました。
今回のターゲットは、前回の縦走の時に行けなかった、天狗塚~三嶺までのルート。
西山林道を落合峠の方面から車で登り、天狗塚登山口手前の広場(登山口まで1kmほど手前)に車を停めます。
その先、天狗塚登山口までの間は通行止め、との情報がありましたが、実際には通れました。ただ、かなりの土砂崩れの上を越えるコトになるので、車によっては下を擦るかもしれませんが…
僕の車も、駐車場所までの道のりでかなりの洗礼を受けました(笑)
車はドロドロです…
登山の準備をしている頃から、ずっと小雨が降り続いています。
先日買った登山靴の中に浸水しないことを祈るのみ…
天狗塚登山口からは、一気に尾根を登っていきます。
標高もそれなりにあるので、ほとんど紅葉は散っています。
ただ、少しは残っている木も有って、
こんな感じに綺麗なのも見れました。
この木があったのは、標高1500m前後。
ガスっていますが、牛の背方面が見えてきました。
周りはほとんど葉が落ちて、冬支度をしているようでした。
なかなか小雨も止まないまま、標高を上げていくと、腰の高さもある熊笹でかなりドロドロに… (> <)
これだけ笹が伸びていると、ゲーターも役に立ちません。
天狗塚に向かう方と、西熊山(&天狗峠)に向かう方との分岐まで来ました。
当初は、一度天狗塚に行ってから折り返して三嶺に向かうコースを予定していましたが、ガスで展望も期待できないし、予定時間も若干オーバーしていたのでそのまま西熊山に向かうことに。
お亀岩までの縦走路は、かなり切り立った所を歩いたり、濡れた岩で滑りやすかったりと、慣れていない人には大変かも?
下にはお亀岩避難小屋が見えます。
この付近の避難小屋としては、かなり立派な作りですね。
そのまま西熊山まで行って、少し時間も早いですが昼食を取りました。
西熊山からは、雨もほぼ止んで、少しだけガスが流れて展望が有りました。
遠くに、三嶺から南への縦走路が見えます。
熊笹が一面絨毯のようになっていて綺麗です。
滑って行ったら、そのまま谷底まで行っちゃいそうですが…(^^ゞ
一度標高を下げて、三嶺に向かって登り返します。
三嶺まであと少しですが、この辺りからが結構きついです。
三嶺の南斜面に、コメツツジが綺麗に見えていました。
で、三嶺に到着。
山頂には、15人くらい登ってきていた人が居ましたし、それ以降もどんどん登ってきて居ました。
ただ、天狗塚方面から縦走してきて、このルート上では誰にも会うことはありませんでしたが…(^^ゞ
あまりに人が多かったので、早々に記念撮影して撤収します…
◆
下山ルートは三嶺の北西尾根ルートを選択。
北西尾根は初めて通るルートなのですが、まずどこから降りはじめたら良いのかが分かりません…
地図とコンパスと格闘しながらルートを探していると、ピンクのビニールテープを発見!
そこがルートと思い、獣道程度の場所を降りていきます。
が、すぐに道をロストしてしまいました(^^ゞ
ここで引き返していればよかったのですが、「イケルイケル!」と進んでしまったのが失敗でした。
道のない中、
- デッカイ岩がゴロゴロしている所を無理矢理進んだり
- 断崖絶壁を気合いで木に掴まりながら降りたり
- 沢を渡ったり
しながら、とりあえず下に下に向かって突き進みました。
ただ、道が無いので時間が掛かってしまって、日が暮れるのが先か、下にある林道に出るのが先か、といった状態にorz
薄暗くなってきて、このままでは遭難するのでは?って思ってきたころに、なんとか下の林道に到達!
ギリギリで下山することができました。
敗因は、GPSを持っていなかったことと、やはりロストした時に戻って安全なルートに切り替えるべきだったことだと思います。
いい経験にはなりましたが、一歩間違えれば危険な状態になってしまっていたことを考えると、反省するばかりです。